テスト前にひと騒動

今学期から、テスト方式が変わった。

  • テスト問題をA/Bの2種類用意する(重複は3割以内)
  • 学院長ないしはそれに順ずる人が抽選し、選んだ方にサイン。
  • 選ばれたテストはそのまま印刷へ回される。
  • 授業担当者は、当日試験1時間前まで、どちらが採用されたか知らない

というものだ。
作文のテストは、明日に予定していた。
ところが、主任がつかまらず、試験問題の抽選が終わっていない。
朝から電話をかけるが、まるでつながらない。
このままでは、テストは延期しなければならない……!
あきらめかけた19時、ようやく主任に電話がつながる。

  • 開始30分前に、主任が抽選し、サインをくださる。
  • 試験問題は、テーマを黒板に書く
  • つまり、問題用紙は配布しない(原稿用紙は配布する)。
  • 手書きは私がPCで清書し大学側に提出、保管

やれやれ、学生に申し訳ないことをしないで済んだ。
PCでの打ち直しも、ひとり原稿用紙2枚以内だし、授業もないからなんとかなるだろう。