2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

一時帰国

煙台から北京経由、成田へ。 機内で、わたしの隣の席に座ったのは中国人かと思いきや、中華系カナダ人のご夫婦だった。 日本で仕事をしている息子さんに会いに行くらしい。中国語より英語が堪能。 少しおしゃべりしながら旅を共にする。 入国カードやら、JR…

高校時代の友達Sちゃんが、郷里の商店街にある靴屋で働いている。フェルトで作ったかわいい動物がついている手袋や、スパンコールで刺繍したきらきらの鞄も売っている。衝動買いしてしまいそう。 小学校の校舎に高校時代の同期が勉強している。わたしは自分…

南山公園にて

アシカショーを見る。メスのアシカ1匹が、ボールをくるくる回したり、プールで空中大回転したり。1つ芸が終わるごとに飼育係にえさをもらい、首をなでてもらう。その飼育係が、「よーしよしよし」と本当に嬉しそう。こういう顔をして仕事をしている人を見る…

春遊

先週は1年1組と塔山へ、今週は1年2組と南山公園へ。 7時半南門出発、46番のバスで公園へ向かう。 門をくぐり、橋を渡ると緩やかな上り坂が続く。 花や動物を見たり、写真を撮り合ったりする。 13時ごろ、早めの帰宅。午後、共産党入党のための集中講義がある…

視聴の成果

3年生Jさん。視聴の宿題(能力試験の書き取り)について。初めのころよりかかる時間が2分の1くらいになった。意味を考えるようになってから分からない箇所が減った。……わたしも学生全体の傾向としてそう感じているが、学生自身が実感を持ってくれていることが…

久々に良い夢*1

わたしは留学帰り。英語を学びなおそうとしている。自分が高校生なのかはよく分からない。 高校の建物の階段の踊り場で、英語のH先生に会う。この先生は淡々としているのだけど、仕事の傍ら英語の通訳ガイド試験に合格した努力家。味のある先生で好きだった。…

中間試験予告:5月、ゴールデンウィーク後に実施。聞き取り(宿題の中から&新規問題)、ニュース視聴。 宿題答え合わせ(能力試験聴解対策ディクテーション):3月に出した宿題に比べると1問ずつが長く難しくなってきているはずのに、間違いが明らかに減ってい…

2組

出欠:いつもは1人ずつ名前を呼び「お元気ですか」「朝ごはんに何を食べましたか」と聞いている。今日は嘘をついてもらった。実際には食べていないものを言ってもらうというタスクだ。できるだけ多くの食べ物の名前を言ってもらうことが目的だったが、今日の…

腰を痛めている先生が、今週から授業に復帰された。 という連絡が、朝出かける直前に入った。 復帰されたことは嬉しいことだけど、困ったなあ。 というのは、先週の会話を1組と合同で作ってもらったから。 「発表→表現の補足」という流れを予定していたのだ…

授業アンケートをもとに、仕切りなおしの第1回。 スピーチテーマ:「わたしにとって幸せとは」。 グループでテーマについて発表しあう:話す人がアイコンタクトを取っていない。さらに、聞いている人が話している人の方を向いていない。つまり、話す姿勢、聞…

塔山の頂上に登るには

ロープウェーもあります。

日本語能力試験申し込み始まる

今日から、今年12月に行われる日本語能力試験の申し込みが始まった。申し込み方法はインターネットのみ。中国では、今年試験会場が増やされ、従来のように申し込みが遅くて受験できないという恐れは少なくなっているはずだと聞く。 とはいえ山東省の受験会場…

塔山公園にて。龍の形をしている。

小学校の同級生Uくんがいる。トマトジュースをぶっかけられたような感じで立っている。なにか悪いことが起こっていて、彼から逃げなければならない。走って逃げる。東京から走って走って北海道まで行ってしまう。全然疲れていない。半地下の和風居酒屋に入る…

初ストレートパーマ

そろそろ髪が伸びてきた。ストレートパーマをかけることにした。学生にしきりに勧められることと、日本での美容師さんに湿度が高いとくしゃくしゃになってしまうくせっ毛対策になると言われていたからだ。目指す店は学校近くの市場にある「飘」、学生の間で…

1年生と塔山へ

木曜日の授業後。1年1組の学生から、山に行きましょうと誘われた。4,5人で行くのかな〜と思って集合場所の東門へ行ったら、なんとクラス全員での遠足だった。7時半に41番のバス(1元)で出発。20分ほどで終点に到着。 入場料は30元だが、団体割引で13元。先生…

1組

内容は昨日と同じ。2回目の授業はスムーズに進みすぎてしまうことが多いのだけれど、今日は昨日と同じ時間配分で終了することができた。 テモイイデスカ:A(わたし、左側から登場)が料理をして、机の上に置く→Bさん(わたし、右側から登場)「(くんくんく…

わが外国語学部の入り口。

宿題答え合わせ ニュース:NHKおはよう日本ピックアップ日本「到来かにシーズン」。かに料理店が、かにの供養をする話。仏教関係など難しい単語が多かった。

2組

入学式、卒業式について:少し小話をしても分かるようになってきた。 出欠:普段は一人一人名前を呼んで「お元気ですか」「おかげさまで元気です」。今日は全員に病気になってもらい、「頭が痛いです」「熱があります」等と言ってもらう。 復習:「病気で授…

このきのこも

スピーカーです。

ちょっとマンネリ気味

後期開始後7週間が経った。今日はコートがいらないほどのぽかぽか陽気。20度位だろうか。 ここ1週間ほど、自分の中で、授業にも、生活にも、飽きてきている。なんだか楽しくない。今学期の授業スタイル・生活リズムが確立し、あとはそれに沿っていけばよくな…

4月いっぱい1組の基礎日本語の先生が腰を痛めてお休み。基礎日本語の授業を合同で行うことになった。時間割が変わるため、会話も1,2組の合同授業に。 教室に入るとそこには60人の学生が(聴講生も入れると70人弱)。見慣れた顔とはいえ圧倒される。後部座席の…

呼吸法 これからの授業で何をしたいか、今の気持ち:途中経過アンケートのようなもの。B5の紙を渡したら、いっぱい書いてくれた。ここに書いてくれたくらいたくさん話してくれれば……。 歌:「さくら(独唱)」。教室中のコンセントが使えず。人間CDになるわたし。

ぬるい温泉にじっと浸かっている。そこに店員が、ズボンのすそをまくり上げて入ってくる。何か温泉に問題があるのか、いろいろと議論している。 Qさんと唐辛子の切片を窓に貼り付けて飾る。 会話の授業を、2,3年生合同で行う。1回目、お互いにインタビューを…

清明節

今日は清明節。地域や人によっては、柳の枝を門に飾ったり、墓参りをしたり、公園やハイキングにでかけるらしい。皆共通してするのが、ゆで卵を食べること。殻に色をつけたり絵を描いたりもするらしい。で、2年生からいただきました、絵つきゆで卵。ごちそう…

エイプリルフールについて 即席スピーチ……のはずが。 「じゃ、即席スピーチをします」と言ったとたん、いやーな顔をする学生たち。どうもこのクラスは表面を取り繕うのがうまく、それが今のクラスの足を引っ張ってしまっている。 仲のよさも表面的で、結果傾…

エイプリルフール

4月1日、4月ばか。去年は授業があって、教室にいると誰もいない……という典型的な目にあった。今年は土曜日。だまされなくてつまんないな〜。 夜22時に電話がかかってきた。2年生のOさんだ。 「遅くにすみません」 よしよし、この間会話の授業で扱った表現が…

コーヒーバー

外国語学院では、毎週土曜日に外国語をを学生同士で話そうという企画を実施している。コーヒーを飲みながら話しましょうということで「コーヒーバー」と呼んでいるらしい。バーというと、お酒を飲むところを想像してしまうが、察するところ話せる場を指して…