2004-12-12から1日間の記事一覧

教育の効果

今日教えたことが、明日できるようになる、という短期的な教育効果がある。 それとは別に、一ヵ月後、半年後、一年後に効果が出ることもある。これは、教師が意図して出来ることではない(もちろん、できるかもしれない)。しかし、じわじわと効く種の教育も…

発音変化のルール

形容詞の、現在形と否定形の発音変化等。 後期から、ウォーミングアップで少しするといいかもしれない。 でも、視聴覚の授業でするかなあ。

単語に難易度はない

その人に必要な語彙であれば、単語に難易度はない。教科書の後ろのほうで出てくる単語だから覚えるのが難しい、のではない。 例えば、授業を「受ける」という語は、教科書にはないが、一日のスケジュールを言わせようと思ったら、必要な語彙。

名簿の謎(勉強会にて)

学期が始まる前に渡された学生名簿は、ピンインによるアルファベット順でもなく、五十音順でもなかった。どうやらうちの学校だけではないらしい。 入学時の成績順 推薦・試験別 申し込み順 等、種々あるらしい。 私は、謎の順番の学生名簿を、五十音順に直し…

指名の仕方いろいろ(勉強会より)

初回時、名刺サイズの紙片に、名前・所属・呼ばれたい名前を書いてもらい、その紙をシャッフルする。出欠にも使える。 クラス全体を5〜6名のグループに分け、グループ単位で当てる。そのグループの中で誰が答えるかは、自主性に任せる。 割り箸やストローに…

ネットワーク作りの意味(勉強会より)

研修などで、一度実際に顔をあわせておけば、何かあったときに相談しやすい。中国人教師には、情報の共有という観念が希薄なのでは、と勉強会での話題に。

勉強会忘年会

初めて行った、海鮮網焼きと焼肉の店。名は大連街shao1kao3。ハマグリ、ホタテなど貝類が自慢。おいしい。貝類とはあまり相性が良くないので、恐る恐る、でも結構食べてしまう。案の定、帰宅後しばらく気持ちが悪くなった。多分、気のせい。相性が良くないと…

日本語教師勉強会(9:30〜12:00)

本日のテーマ: 青年日本語教師の活動 東西文化の違い 指名の仕方 次回は3月。記録係に立候補した。でも、忘れそう。

カウンター

昨夜21くらいだったが、今朝見たら45に。 一体、誰が見てくれているのだろう。不思議だ。 どうもこんにちは。今後もよろしくお願いいたします。