2004-12-13から1日間の記事一覧

お夜食

出勤時も寝ていて、帰宅しても寝ているので、ついえさをやりそびれてしまう。この二日えさをやっていなかったので、さすがに心配になる。水かえをしたあと、目を覚ましたようだったので、夜22時過ぎにえさをやる。ごめんよ、ずぼらな飼い主で。こうやって、…

目が合ったら

嬉しいものだ。相手が好きな先生であれば。

音読の罠

教科書の音読って、意味を考えなくてもできるんだな…。特に教師の発話をリピートする場合。教科書を読めるのも大事だが、文を生成する練習をしないと、話せなくなるのでは。

できるだけ体験させる

すっぱい、あまい、からい、しおからい等。実際に、レモン、砂糖、唐辛子味噌、塩を持っていき、なめさせる。そして、言わせる。これは、『子どもといっしょに!日本語授業おもしろネタ集』にあったもの。 できるだけ、体験できるようにする。単語だけではな…

単語は単体では覚えにくい

ストーリーを作って、そこに学習者を引き込む。イメージを膨らませるようにする。

国語辞典で、日本語学習者でも使いやすいものを探す。小学生用国語辞典、とか?三省堂をチェックする。

池が凍っている

寮の前の池。ずいぶん前から凍っていて、その上を人が歩いているのだが、勇気が出なかった。Hさんがいるので一緒にわたってみる。ただのアスファルトの上を歩いているみたい。異なるのは、足元から上がってくる冷気が強いことだ。

道でばったり

教育実習で教えた(こっちがお守りをしてもらったとも言う)学生Hさんにあって、夕食を共にする。牛肉面の店。Hさんは目下就職活動中。週末、天津で面接があるらしい。うまくいけばそのときに内定が出る、と。向上心があり、しっかりしていてかつひょうきん…

アドバイスの仕方

授業方法に関するアドバイスの場合。口で手順を説明するより、やって見せたほうがよく分かってもらえることが多い。 今日は結構がんばった。学生にするように、してみせたつもり。

空間の効果

はっきりと目に見えるものではないが、空気を左右する。 例えば、壁に地図や学生の写真を貼る。 それだけで、空気が違ってくる。温かくなる。クラスの人数以上の席があり、学生が前につめて座らないと、空間に穴が開き、一体感が出にくい。コの字型にしても…

授業見学

徒歩20分のところにある学校の、S先生の授業。 1時間目が終わったあと、タクシーに乗って行く。5分。 1年生28名。教室が広い。 終了後、S先生とともに昼食。自分のことは棚に上げてアドバイスをする。 その後、学生との約束があったので、学校にとんぼ返り。…

新しい単語(L.Kさん)まつげ、姉妹、兄弟、末っ子 テ形、辞書形の復習&上一段動詞について 聞こえます、聞こえません 第8課読み練習 発音に関する質問の回答:「あかい」食券、「わるい」と「わるくない」 月曜日はどうしても皆のテンションが上がりにくい…

今日一番嬉しかったこと

文法練習帳の質問:あなたは もう にほんじんと ともだちになりましたか(自由記述)。の学生の回答より。 「はい、なりました。にほんじんは ○○(←私の名)先生です。」 4名ほど類似回答有り。日常的に学生が接する日本人は、同僚と私の2名のみ。だとしても…