2004-12-28から1日間の記事一覧

どうしても本が読みたい!

よっぱらいになり、リラックスを追及したくなる。 ここにはシャワーしかないのに、どうしてもお風呂に入りながら本を読みたくなる。文庫本片手にシャワーを浴びる。ページに多少しぶきがかかったが、次第にコツをつかみ、殆ど本を濡らさないで浴びられるよう…

齋藤孝『CDブック声に出して読みたい日本語』(草思社)の「寿限無」を聞かせたらウケていた。調子の面白さは分かり、楽しめるようだ。先日、私が話をして下地を作っていたからではあるが、ずっとくすくす笑っている。このユーモアが、中国でも通用したことが…

全体の中で、個をどうケアし、伸ばしていくか。

メモ。研究ネタになる……か? グループ(授業)に参加しているという感覚。 一体感をつくることに貢献している→喜びにつながる? グループの力と、個の力の関係。

指名せず、目をみて問いかける

「寝る前に何をしますか?」という質問。 個人に当てずに、コの字の真ん中の空間を移動しながら学生の目を見るということをしてみた。目が合った人は、嫌でも自分なりの答えを考えるようになるようだ。特に指名しなくても、ぽつぽつと答えが出てくるようにな…

教師が動くことで空気が動く

どうしても前に座っているひとばかり元気になる。単純なQ&Aでも、教師が移動することによって、後ろに座っている人にも適度な緊張感を保つことができる。

既習者の壁

大学から日本語を勉強し始めた人(=ゼロスタート)が中等教育で6年間勉強してきた人(=既習者)を追い抜いてしまうというよくある現象について。 既習者=勉強してきたプライドがある→人の前で間違えられない→発言が減る→上達しない もちろん、既習者でも、知…

お食事会

延吉からのY先生を囲んで。 相変わらず貝がおいしい。 学校の違い、クラスの形態、パーティーで今までした出し物について等、話に花がさく。